え、こだまの世界?

A day in the life of...?

メモ

「自分の配偶者を納得させられなかった…」

以下、ジェームズ・レイチェルズの『ダーウィンと道徳的個体主義』より(30頁)。 敬虔な女性だったエマ(ウェッジウッド)は決して夫(チャールズ・ダーウィン)の理論を受け入れようとしなかった。彼女は自分が正統な考えを持っていない男と結婚しようとしている…

高級なつぶあんと低級なつぶあんについてのミルの見解

それではつぶあんの質の差とは何を意味するか。量が多いということでなく、つぶあんそのものとして他のつぶあんより価値が大きいとされるのは何によるのか。こう尋ねられたら、答えは一つしかない。二つのつぶあんのうち、両方を経験した人が全員またはほぼ…

某勉強、某演習、『トポスとしての家』など

定時起床。髭剃り、朝食、朝刊。今日も雨。朝、雨合羽を着て自転車で娘を保育園に送りに行く。それから大学へ行き、午前中は隠れて勉強。お昼前に購買部でおにぎりを買い、研究室で昼食。新聞。お昼すぎ、いろいろ雑用。昼下がり、某第二演習。ガイダンス。…

Shades of Gray

現昭和の特徴は、闘うにも敵がいなくなったことに求められる。いわば無敵国家の出現。その象徴的現象が家族制度の崩壊なのである。(加藤尚文、『トポスとしての家』、89頁) 確かに闘うべき敵は現前していない。しかし、敵はいないが不正義はある。

道徳教育におけるエウチュプロン問題

某娘に「〜したら、怒るよ」とか「〜したら、誰それに怒られるよ」などと言って従わせようとするわけだが、コールバーグ的にはまだ前慣習的レベルにいる娘はなかなか従わない。それはともかく、「怒られるから悪い(不正だ)」ではなく「悪いからこそ怒る」と…

Little Miss Shy

あれ、こないだ買ったやつは内容が違うな。某メタ倫理の本のネタに使われている。

「できたてのほやほや」の報告をしないこと

できたてのほやほやの原稿を用いて報告をしてはいけない。哲学の研究はできたてのワインより、考え抜かれたという意味で熟成されたウイスキーのようなものの方がよい。一夜漬けの報告は、報告者が実際以上に浅はかな考えしかできないような印象を与えるので…

ピーター・シンガー関連の本

ちょっとメモ用にまとめておく。1. まず、日本語で読める入門書。シンガーの実践倫理を読み解く―地球時代の生き方作者: 山内友三郎,浅井篤出版社/メーカー: 昭和堂発売日: 2008/02メディア: 単行本 クリック: 24回この商品を含むブログ (9件) を見る最初の章…

いろいろ雑用、風邪の経過、プロジェクタなど

定時起床。髭剃り、ゴミ出し、朝食、朝刊。雪が降るというのでバスで大学へ。バス停で偶然某氏と会い、大学までご一緒する。子育ての話など。午前中はメールの返事を書いたり某シンガーの翻訳の作業を少ししたりしているとあっという間に終わる。お昼は某支…

every sperm is sacred

世界にはユダヤ教徒や仏教徒がいる ヒンズー教徒やモルモン教徒もいる ムハンマドに帰依している者もいる しかしわたしはそのどれでもない わたしはローマカトリック教徒 生まれてこの方ずっとそう カトリックについて皆が言うのは 生まれたらすぐにカトリッ…

哲学者との会話

A:どうやったら人々を倫理的にできるのか。 哲学者:それは「倫理的」の定義によるね。 A:では、どうやったら犯罪件数を下げることができるのか。 哲学者:それは、犯罪が悪いことであると仮定しての話だろう。 A:というと? 哲学者:つまり、何が「犯罪」…

1年を振り返る

1月。ダニエルズ教授の講義の手伝い。勉強になりました。楢山節考。当面の引越し先を決める。印鑑を作った。センター倫理のコメント。iMac購入。メインのデスクトップPC。 2月。「紀伊國屋じんぶん大賞2012 読者とえらぶ人文書ベスト30」。『マンガで学ぶ…

(イソップ寓話風)ブタとソクラテス

ブタとソクラテスがいずれがより幸福かについて激しく議論していました。そしてブタはアポロン様にかけて、きっとソクラテスを食べてやるぞと誓いました。この言葉に対してソクラテスは皮肉に「アポロン様にかけて誓うなんて、こりゃうまいこったね。君があ…

(だいぶ遅い)ハーフタイムの反省

今年は諸事情で遅れた。 関西弁で講義できるようになる:ぜんぜんダメ。後期がんばろう。 すぐにメモを取る:まあまあ。メモ帳その他を手元につねに置いておくこと。 毎月月初めに予定を立てる:なるべく予定表はちゃんと書くようにしているが、もう少し予定…

卒論の書き方(追加)

(卒論の書き方αも参照) 他人にわかる文章を書くために 「あなたの文章はわからない」と人から言われても、どこが悪いのか、どうしたらよくなるのかわからないものです。わかっていたらそもそもそんなことは指摘されないはずですから、悪文を書く人は一般に自…

応用倫理学を学びたいひとのために2013

応用倫理学とは? 現代社会の問題に倫理学的にアプローチするものです 単に現代社会の問題について論じるだけでは応用倫理学になりません 倫理学的なアプローチについて論じ出すと大変なので、ここでは論じません 論文を読んだり先輩の発表を聞いたりしなが…

今年の抱負α

関西弁で講義できるようになる すぐにメモを取る 毎月月初めに予定を立てる 予定に従って行動する 週二で運動する シジウィックの翻訳を完成させる(のを手伝う) 今年の標語はthink outside the boxになりました。

応用倫理学を学びたいひとのためにβ

応用倫理学とは? 現代社会の問題に倫理学的にアプローチするものです 単に現代社会の問題について論じるだけでは応用倫理学になりません 倫理学的なアプローチについて論じ出すと大変なので、ここでは論じません 論文を読んだり先輩の発表を聞いたりしなが…

応用倫理学を学びたいひとのためにα

応用倫理学とは? 現代社会の問題に倫理学的にアプローチするものです 単に現代社会の問題について論じるだけでは応用倫理学になりません 倫理学的なアプローチについて論じ出すと大変なので、ここでは論じません 論文を読んだり先輩の発表を聞いたりしなが…

ハーフタイムの反省

今年の抱負(ベータ版) 某妻と子どもを最大限ケアする がんばってます。 某OD生の博論を終わらせる これも鋭意がんばっています。 今後10年間で考えるべき問題を三つ考える (一つはカント、もう一つは幸福について、三つめはラッセル?) 功利主義とカント、ラ…

結論の評価と推論の評価

(シンガーが受勲したことについてメモ)「われわれとしては、どこへでも議論が風のようにぼくたちを運んで行くほうへと、進んで行かなければならない」とソクラテスは言う。しかし、こんなに難しいことはない。われわれは結論さえ気にいれば、そこまでの推論…

理性と感情

以下、The Guardianの同性愛婚についての記事より。 It was the hope of some Enlightenment figures, such as Jeremy Bentham and John Stuart Mill's father, James, that fact-based calculation could do away with the need to respond to an emotional…

Buffalo RamDiskユーティリティー

VAIO ZにBuffaloのRamDiskを入れてみた。メモリは6GBなのでとりあえず1GB。今週の週アスによるとGavotteの方が速いようだが、面倒なのでBaffaloで。上がSSD、下がRamDisk。

Mouse Without Borders

おもしろそうなのでやってみた。同一のLAN環境にあるPCが二台あればすぐにできる。モニタを近くにしておくと便利そうだ。 Microsoft、複数PCでマウス・キーボードをLAN共有する「Mouse Without Borders」

Amy Winehouse

CDを聴きながら個人的に追悼。2007年8月にCDを買っているので、ちょうど4年か。改めて聴くと暗い曲が多いように感じる。Love is a losing gameとか、Wake up aloneとか、今聴くと不気味なぐらいだ。20代半ばで名声を手に入れてしまうと、人生のコントロール…

So You Want to Be a Political Philosopher?

政治哲学者になりたいのかい? だったらこれから言うことをよく聞くんだ サンデルの正義論を買ってきて 少し時間をかけて三つの理論を覚えるんだ 髪の毛を薄く短くして赤いネクタイを締めたら 全てはうまくいくはずさ そしたらもう街へ出る時だ 編集者は君を…

SKKIMEの不具合

先日SKKIMEをいろいろなWindows機に入れてみたのだが、Windows7(32bit)機に入れて使っていたところ、「ローマ字設定」で"{"を"『"に変更する設定をしようとしたら、「Windowsシェル共通DLLは動作を停止しました」というエラーが出て、Explorerが終了するとい…

道具的価値から内在的価値へ

たいていの場合、ある行為や物事それ自体に価値を見出すには時間がかかるものだ。ふつう、最初は手段としての価値を見出す。たとえば、新幹線の窓の外を見るのは、風景を見るのが好きなのではなく、本をずっと読んでいたので目を休ませるためとか、よい会社…

政治哲学と道徳哲学における功利主義

以下の本からメモ。この本は入門書としては難しすぎるが、功利主義を少し勉強した人がさらに勉強するにはとても役に立つ。Understanding Utilitarianism (Understanding Movements in Modern Thought)作者: Tim Mulgan出版社/メーカー: Routledge発売日: 200…

伊勢田先生へのリプライ

遅くなりましたが、伊勢田先生のコメントに対するリプライです。以下、引用してあるのは、伊勢田先生のコメントです。 本書は18世紀から21世紀にまたがる功利主義をめぐるさまざまな論争を「功利主義」対「直観主義」という対立軸で捉えた意欲的な本であ…