映画
夜 昨晩は『サリュート7』というロシア映画を見てから寝た。サスペンスがかなり利いていておもしろかった。先日の精神的に不安定な主人公とか、人が死んでもおかしくなさそうなソ連の雰囲気など、ある種の条件が入っていると不安感が大きく高まるということ…
お昼前 昨晩は『ワールドエンドサーガ(Endzeit)』というドイツのゾンビ映画を見てから寝た。ファンタジーというよりも妄想の要素が強く、それが物語の展開の不安感や怖さを引き立てたいた。終わりに至るまで、謎解きがなされない感じがしたが、そういう多義…
夜 昨晩は『クローバーフィールド』を見てから寝た。ハンドカメラで撮影した設定になっており、その部分は工夫があっておもしろいが、ストーリー的にはそれなり。 朝、遅めに起きる。食器、ネコ、朝風呂。ニーチェ。時論公論も少し見る。それからシリアル、…
お昼前 昨晩は『タクシードライバー』を見て寝る。光州事件の話。よくできている。 定時起床。食器、ネコ、二度寝。朝、お茶漬け、風呂。少しニーチェ。 朝、急いで自転車で大学へ。某リレー講義を聴講。西田の場所の論理。 メモ。たとえば場所の論理にせよ…
夜中 昨晩は『ウイルス:32』というウルグアイのゾンビ映画を見てから寝た。結構オールドスタイルのゾンビホラー。怖かった。 定時起床。食器の片付け、ネコの相手、二度寝。 朝、風呂に入りながら某予習など。 それから急いで自転車で大学へ。午前中は某講義…
お昼前 昨晩は『セキュリティ・チェック(Carry-on)』を見てから寝た。古典的だがよくできているサスペンス映画。 朝、少し遅めに起床。寝る前にメールのチェックをしてしまい、少し眠りが浅くなったかもしれない。雨音を聞きながらうとうとしていた。 食器の…
朝 少し遅めに起床。昨晩は『ジョンイ』という韓国のSF映画を見て、Appleの初売りセールで買い物をしてから寝た。映画は脳データの複製ができている未来世界での物語で、データをどれだけ複製してよいかという面白い問題を扱っていた。 朝、食器の片付け、シ…
昼下がり 少し遅めに起床。昨晩は『ディケイ・オブ・ザ・パーソン』という日本のゾンビ的映画を見た。タイトルは身体の腐敗と人格の腐敗の両方を意味しているようだ。それなり。 ディケイ・オブ・ザ・パーソン 朽ちてく世界の果てで Amazon 朝、朝食。そのあと…
お昼前 昨晩は寝室で『ルックバック』を見てから寝た。起承転結がよく出来ている小編。「もし引き込もりの彼女を家から出していなければこんなことにならなかったのに。わたしのせいだ」という責任の話は、よくある問題だが、やはり興味深い。この反実仮想は…
朝 少し遅めに起床。よく寝る。昨晩は少し気分が沈んでいた気がするが、まあいつも通り寝たら回復した。今日は少しゆっくりしよう。来週の授業準備などを進めないと。 寝る前に『ランボー』(1981)を観る。ベトナム戦争帰りでPTSDを抱えた兵士がアメリカの田…
夜中 昨晩は某妻とYouTubeで無料公開中の『砂の器』(1974)を見てから寝た。前半がテンポがよいのに比べて後半がちょっと長いが、凝った作りになっており、おもしろかった。旅行映画としても見ることができる。長島愛生園に行ってからだと、いろいろ考えさせ…
少し遅めに起床。昨晩風呂に入ったせいか、よく眠れた気がする。食器の片付け、シリアル、朝刊、ネコのトイレ掃除など。 午前中は某論文を読む作業。おもしろいが、もっと勉強しないといけない。 というか、今週はいろいろやるべきことがあるので、今日もも…
ほぼ定時起床。ネコのエサやりと食器の片付け。 そのあと、少し二度寝。 それから昼下がりまで某ミル原稿の推敲の続き。某氏からのコメントが大変参考になった。途中でシリアルと朝刊とネコの相手。 昼下がり、一応完成したことにして、某編集者にメールで送…
少し遅めに起床。ネコのエサやり、食器の片付け、シリアル。 先日死去したアラン・ドロンが、自分が死んだら愛犬のルーボを安楽死させて一緒に埋葬してくれと言い残していて動物愛護団体などから批判が出ていたそうだが、家族は安楽死させないことに決めたそ…
少し遅めに起床。雨。ネコのエサやり、食器の片付け、シリアル。 朝、二度寝はできず、午前中の某会議の準備。メモが煩雑になってきていたので、Notionでまとめ直す。Notionは自分で作るのは初めて。どうしてもミラクルズのIf you got the notion/I second t…
定時起床。食器の片付け。 自己愛。強すぎても弱すぎてもダメなものの一つ。 「そうなんでしょうか。自分を好き過ぎる人というのは、自分のパートナーを深く愛する人と同じで、とくに悪徳ではないのでは?」 「それは『自分のパートナーを深く愛する』と言う…
疲れていたのかよく寝すぎる。朝、遅めの朝食とシリアル。 業務連絡。今日の私は論文3本読み、翻訳チェックを一章分終わらせ、授業準備もすること。あまりスイッチで遊びすぎないこと。 朝刊。マンスプレイニング。男女拘わらず、相手が知っているかどうかを…
遅めに起床。よく寝る。AJエアが同僚の教授になる夢を見た気がするが、詳細は覚えておらず。 シリアル、朝刊。女性の方が浪人させてもらいにくい問題。ビヨンセのカントリー音楽は人種差別の問題があるという話など。 一階ウッドデッキの立水栓が水漏れして…
少し遅めに起床。シリアル、朝刊。 午前中、公共交通を乗り継いで三ノ宮へ。某JICAの建物で昼食。少し海を見る。 午後、某氏に案内していただき、某人と防災未来センターを見学。阪神淡路大震災関連の貴重なアーカイブがある研究所も見せてもらう。感謝。 夕…
少し遅めに起床。シリアル、朝風呂。またオックスフォードの勉強。 朝、自転車で大学へ。お昼前から某マードックとゲシュタルト研究会。某氏の報告。某マードック協会の人々も参加していたようだ。 お昼を挟んで、ソルボンヌの先生の報告。おもしろかった。 …
少し遅めに起床。朝風呂。日本哲学。自然。自然についてはその規範的な含意しか関心がないので、風土とかはアレだ。 シリアル。午前中は某編集会議。勉強になりました。 お昼、急いで自転車で出町柳へ。 お昼すぎ、某妻と某ミニシアターで『窓ぎわのトットち…
1月:星新一の『明治の人物誌』はおもしろかった。道徳的進歩の原稿を書いているが、これについてはさらに研究したいところ。ジェフ・ベック死去(合掌)。「今後の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策における倫理的法的社会的課題(ELSI)の観点からの提…
少し遅めに起床。シリアル、朝刊。 午前中は某翻訳など。一年を振り返る作業をようやく始める。 お昼、年越し蕎麦。 午後、大掃除の続き。掃除機をかけたり、ガレージの掃除をしたり、書類をスキャンしたり。 昼下がり、某妻と散歩がてら岡崎に買い物に行く…
少し遅めに起床。朝食、朝刊。 午前中は某翻訳やメールの返事など。 お昼、某ドラッグストアに買い出しに行き、自宅でラーメンを作って食べる。比較的温かい。 午後、しばらく自宅の大掃除。主にトイレなどの水廻り。 昼下がり、少し仮眠。夕方、また某翻訳…
昨晩はジェットラグで夜更けに一度起きたが、二度寝でよく寝る。シリアル、朝刊。しばらくメールなど。 午前中、娘を皮膚科に連れて行く仕事。稗粒腫というらしい。塗り薬をもらう。外で待っていて暑かった。 お昼、ドラッグストアで買い物をしてから帰宅。…
少し遅めに起床。朝食、朝刊。 朝、荷物をまとめてチェックアウト。風呂の道具を入れていた買い物袋が一枚なくなっているのに気付いたが(捨てられたのだろう)、帰宅後に少し重要な部品が入っていたことに気付く。後の祭。 電車を乗り継いで午前中にブランデ…
遅く起床。シリアル、朝刊。 午前中はゆっくり過ごす。スイッチ。 お昼、遅めに素麺。 午後、メールの返事など。少し読書。夕方、スイッチ。 夜、素麺。そのあと、家族で『バードボックス:バルセロナ』を見る。それなり。 夜中、シャワー。寝るべし。 令和5…
定時起床。シリアル、朝刊。 朝、娘を送り、自転車で大学へ。午前中は授業準備と某授業。ベジタリアニズム2。 お昼、ベジラーメン。 お昼すぎ、某応用倫理演習。医療事故と責任。 昼下がり、某氏に手伝ってもらっていろいろ仕事。 夕方、メールの返事など。 …
ゆっくり起きて朝風呂。医療介護問題。トースト、朝刊。 朝、昨晩から見始めた『PLAN 75』の続きを見る。アイディアはおもしろい、感情をあまり露にせず淡々と進むところもよいが、終わりがもうひとつ。倍賞千恵子がランボーのように武装して国会に突入する…
今日も遅めに起床。よい夢だった気がするが、初夢ではない。シリアル、朝刊。 午前中はメールの返事その他。『ボーンコレクター』を見るとはなしに見る。あっという間に終わる。そういえば、昨日は『ベルファスト』という映画を見たが、これはよかった。 お…