え、こだまの世界?

A day in the life of...

一年を振り返る2021

Through the past darklyということで、今年は早めに一年を簡単に振り返った。今年はインタビューをよく受け、研究費もいくつかありがたくいただき、また講義や二つの連載もがんばったが、研究業績と呼べるものは少なかった。来年はきちんと研究成果を出すようにしたい。ゲームのしすぎに注意しよう。今年もいろいろな人にお世話になりました。

1月:いじめ対策とミジリーの勉強など。人間ドック。Apple Watchの心電図機能が使えるようになった。

2月:上旬は卒論・修論の試問。ウォーノックと医療事故の勉強など。Surface Laptop Goを購入。nasneで録った番組をPC TV Plusを使って共同研究者たちとZoomで見たりするのにSurfaceが活躍。Netflixゾンビ映画をよく見ている(年末までには一通り見て飽きた)。自宅のRegzaのテレビが亡くなったので新しいものを購入。パンデミックELSIのウェブサイトにいろいろ記事を掲載。

3月:研究室用にHP ProDesk 405 G6を購入。インタビュー用に写真撮影など。MacBook Air (13inch)も購入。娘用にFire HD 10キッズモデル購入。7インチのものはだいぶ小さくて目が悪くなったようだったので。しかし、これでも小さいので、冬からはテレビでYouTubeを見るようにさせた。ハンプシャー、ストローソンの勉強など。和歌山海南旅行。ミル自由論の紹介記事を書く(補足あり)。

4月:ウッドデッキの塗装、娘の自転車購入(娘はその後ほとんど乗っていない)。防災やヘアの勉強。ハイフレックスの講義開始。前期は非常勤もあって忙しい。『ウォーキングデッド』を見始める。岡崎のエジプト展。

5月:『マンガ道』を読んで〆切の重要さを再確認したり、『ウォーキングデッド』を見たり。無印の人ダメソファ購入。ストローソン、防災の研究。授業もあるので忙しいが、某申請書なども書いている。

6月:ハザードマップ、ウィリアムズの勉強。推薦状を書いたり。マイナンバーカード取得。nasne二台目購入。あと、今年はhontoでよくマンガを買っている。

7月:緊急事態の倫理、ウィリアムズの勉強。大学病院でCovidワクチン一回目。MIDIのキーボードを買ったがまだあまり使っていない。前期が終わって家族と大阪で一泊など。ウィトゲンシュタインの勉強もしている。

8月:Davinci ResolveやiMovieを使って動画編集。二回目のワクチン接種。その後、発熱。某RISTEXの面接。『ゴールデンカムイ』。階段を踏み外し、左足の親指を痛める。二日後に骨折していることが発覚、夏休みを通してギプス。立ち止まって、考えるの講義。パーフィットと防災の勉強。某臨床倫理入門コース(オンラインで実施)。テプラを購入。チャーリー・ワッツ死去。

9月:某国際学会でオンライン報告。風化とパーフィットの勉強。法学部の某設立記念シンポに参加。金沢出張。西田記念館で講演。イギリスの某氏が助教に着任。

10月:後期授業開始。オックスフォード哲学史など。後期は非常勤がなくなったので比較的楽になった。自助、シンガーの勉強。

11月:関倫シンポの司会。某京都哲学会の裏方。ウィトゲンシュタイン予防原則の勉強。二年半ぶりぐらいに東京出張。

12月:某生倫研で報告。また東京出張。ウィトゲンシュタイン、予防の哲学の勉強。ウェブあかしの連載が無事に終了。文学部棟の屋上の防水工事で騒音が大変なことに。クリスマスに某教授退職記念応用倫理シンポ。久しぶりに遅くまで飲む。年末に東京駅の高級ホテルで比較的安く泊まる。たまっている仕事の片付け、親戚に挨拶まわりなど。自分用の自転車を購入。

 

おもしろかった本は下記三冊。Kindleは風呂で読むのによい。

 

 

 

今年もいろいろ買い物したが、とくに印象に残ったのは骨伝導ヘッドフォンだった。あとやはりnasneも便利だと思う。

 

マンガはhontoでいろいろ全巻大人買いしてしまったが、『がっこうぐらし』『ゴールデンカムイ』『アイアムアヒーロー』『GANTZ』『GIGANT』などがおもしろかった。楽天マガジンはあまり読まなくなったが、コミックDAYSの定期購読は元を取っている感じがする。Netflixにもお世話になった。

 

音楽はStereo UndergroundというBBC Radioの番組に引き続きお世話になり、いろいろ聞き逃してきたバンドや曲を知ることができた。とくにこれといったバンドはないが、the Tutsはおもしろかった。