え、こだまの世界?

A day in the life of...

2022年一年を振り返る

簡単にまとめておく。あとでもう少し更新するかもしれない(⇒した)。久しぶりに外国(ドイツ)に行ったり、また外国からも研究者の受け入れが再開した年だった。

  • 1月:初詣は大吉。popIn Aladdin 2を購入。nasneで二ヶ国語放送の対応が番組が見られないなどの不具合があるが、毎日使ってる。1月中旬までまじめに授業をして、月末は卒論の口頭試問。『呪術廻戦』(映画)、Netflixで韓国のゾンビドラマ『今、私たちの学校は…』を見ている。後者はおもしろく、10月ごろに二度目を見た。オミクロン株の流行始まる。ブタからヒトへの心臓移植。Ronnie Spector死去。
  • 2月:修論審査。某オンライン結婚式参加。某宇宙倫理シンポでOverview Effectの話など。研究室用にScanSnap iX1600を購入。自宅用に無印の折り畳み机を購入。娘が主に使っている。Echo Budsも買う。主に朝BBCニュースを聞くのに使うのみ。MacBook Pro 14インチも購入。その後もメイン機として使っている。日本赤軍の話を描いた『レッド』、おもしろかった。Netflixで『ドント・ルック・アップ』、これもおもしろかった気がする。ロシアのウクライナ侵攻始まる。
  • 3月:某コメンタリ論文(Kodama S, Campbell M, Tanaka M, et al. Understanding Japan’s response to the COVID-19 pandemic Journal of Medical Ethics 2022;48:173.)出版。ドイツとの某国際会議で基調講演。某臨床倫理応用コース開催。Covidワクチン3回目。月末に体調不良でPCR検査を受けたが陰性。某先生の最終講義と懇親会。月末に家族で初別府。楽しかった。popIn Aladdinで二ヶ国語の番組を見るためだけにXit AirBoxを購入、なかなか使いにくい。ジョニ・ミッチェルBBCの番組(

    Archive on 4 - Joni Mitchell Taught Me How to Feel - BBC Sounds)がよかった。この頃、風呂で本を読む習慣が確立しつつあるようだ。

  • 4月:教授昇任。その翌日、カレー屋で昼食をとっている間に自転車が撤去される。前期授業開始。数年ぶりに教室花見。Shokz OpenComm購入。購入後だいぶ経ってから、マイク音量の自動設定を切れば快適に使えるものであることがわかった。今年はほとんど骨伝導イヤフォンを使っていた。Switch Sports購入。夏にスプラ3が出るまではよくやっていた。またやろう。
  • 5月:授業その他で忙しくしていたようだ。道徳的シンポのシンポ。その後、某日本哲学会に入会する。沼津出張。
  • 6月:本郷で非常勤、その後、後楽園で一泊。京大アカデミック・ウィーク。娘が修学旅行的なもので広島へ。『シン・ウルトラマン』それなり。『トップガン2』おもしろかった。
  • 7月:研究室用にブリタの浄水器を買う。安倍元首相暗殺。某ブリストルの国際学会で簡単な報告。研究室で雨漏り(年末の改修でおそらく直った)。7月中旬から後半にかけて某妻が韓国出張だったため、娘とサバイバルモードになっている。Pixel 6aを購入。サブ機として使っており、写真もこちらで撮るようにしている(年末に落として壊れたけど)。Pixel buds A-seriesもおまけで付いてきた。『キングダム』を読んでいたようだ。
  • 8月:『COVID-19の倫理学』が出版。某労組の支部委員長になる。休みで逗子に。それから御徒町のあたりに数泊滞在。帰洛して五山の送り火。下旬はベルリン出張。たまたま某先生もいたりして楽しく研究した。ヒルデスハイム大学もよかった。
  • 9月:『思想』のアンスコム特集に伝記的な話を書かせてもらう。研究室用に椅子とファイルワゴンを買う。スプラ3が出てしばらく廃人化。某臨床倫理入門コース。今回はハイブリッドで開催。某妻がスペインに行き、再び娘とサバイバルモードに。某妻がCovidに罹患して帰国してきて、私も下旬に感染した模様(うちでは「スペイン風邪」と呼んでいる)。某編集者の勧めで読んだ『7SEEDS』がおもしろかった。英国エリザベス2世死去。Apple Watch 8購入。バッテリが長持ちになった。
  • 10月:日本倫理学会@三田で報告。清風荘で座談会。後期授業開始。忙しい。久しぶりに大文字山に登る。月末、ドイツ人研究者たちとワークショップ。Kindle Unlimitedに加入。ミルの『自由論』その他を簡単に読めるのはよいが、あまり他のものはみないので費用対効果は悪そうだ。ルンバとブラーバをセットで買う。これ以降、二階の部屋はきれいになったので、高かったがよい買い物だったと思う。『不思議な少年』を読んでおもしろかった。
  • 11月:ウェブ連載していた『オックスフォード哲学者奇行』が出版。文春オンラインで抜粋を掲載してもらったり。一番気楽に書いた本が一番よい評価を得ている気がして複雑な気分。Covidワクチン4回目。某関学生命倫理学会。月末に東京出張(本郷)。授業の準備と〆切に追われている。研究室のコーヒーメーカーが故障したのでネスカフェバリスタの新しいものを購入。風呂タブとしてKindle Paperwhiteを購入。旅行のときなどに重宝している。『すずめの戸締まり』。まあまあ。
  • 12月:オーストラリアから久しぶりに来た某研究者一家らと懇親。CAPE10周年コンファランス。東京で研究会など。娘にWacom Oneという液タブを購入。年末に紀伊國屋のじんぶん大賞に『オックスフォード哲学者奇行』が6位入賞したという知らせを受けて喜ぶ。娘が考える「哲学的」なもの。文学部で人社系とELSIシンポ。研究室用にバランスボール購入。月末は東京に泊まって親戚めぐり。年末にPixel 6aを落として修理。高くつく。

おもしろかった本。

書いた本など。