え、こだまの世界?

Every day is like survival

某採点、自転車パンク、某学校健診など

少し遅めに起きる。昨晩はついマンガを読んで夜更かし。逃避している。ネコのエサやり、食器の片付け。

二度寝。採点。後回しにせずに終わらせよう。

 

お昼前、逃避せずにとりあえず採点を一通り終える。午後にまとめて完了させよう。ただ、本日が〆切のせいか、学内の某オンラインシステムがすでに重くなっている気がする。。。

 

ネコの相手、シャワー、身支度。間に合わんので家からオンラインミーティングだな。

 

オースティン続き。モードレン時代。モードレンは19世紀末まで学力が低くてどうしようもなかったが、1920年代にPPEが始まってハリー・ウェルドン中心に改革が進む。オースティンをフェローになったのもウェルドンの活躍があったからのようだ。モードレンにはコリングウッドやルイスらのメタフィジカルクラブがあった。コリングウッドは自伝でファシズムを生み出したのは実在論者だと非難してオースティンを怒らせた。

 

お昼、某オンラインミーティング。宿題をいくつかいただく。

お昼すぎ、自転車で大学に行こうと思って、自転車の前輪に空気を入れたら逆に空気が抜けた。見ると虫ゴムがだめになっている。仕方ないので近くの自転車屋まで押していくと、すぐに直してくれる(虫ゴムの交換のみ)。それから弁当屋で買い物をして大学へ。

 

ひさしぶりにメールボックスを見るといろいろ郵便物が。研究室に来るまでに汗だく。大学通勤も命がけだ。弁当。

 

昼下がり、某オンライン勉強会。その前後に採点の仕上げの作業。

夕方、少し一服。さて、マンガ読んでないで採点終わらせよう。

ファファファファ、ファファファ……かっこいいな。

 


www.youtube.com

 

夕暮れ時、ようやく某採点登録作業が終わる。Free at last!

といっても、明日の某会合の宿題をしないといけない。。。

先日、インタビューを受けた学校健診の記事が配信されたようだ。公衆衛生倫理の問題として重要なので、誰か研究するように。医学界新聞にもおもしろい記事がいろいろ出ている。

digital.asahi.com

 

、帰宅して夕食。イギリス版の『生きる Living』を途中まで。メールの返事。

夜中、シャワー。それから某翻訳チェックを少しして、スイッチ。いつのまにやら外は雨。