昨晩は読書をしてつい夜更かし。なんとか定時起床。しばらく鼻が詰まり気味で息苦しい気がする。姿勢を良くして深呼吸するようにしよう。Don't forget to breathe. 朝食、身仕度。
ラジオ:GWRなどの電車が約40年ぶりの時刻表の大改定とのこと。
朝、娘を小学校に送り、歩いて大学へ。ようやく冬の天気(日中の短さ)に慣れてきた感じ。午前中はまずメールの返事。エネルギーを消費(浪費?)。
お昼は某妻とカバードマーケットの2階にあるジョルジーナというギリシア料理のカフェで。居心地の良いところだった。
お昼すぎ、しばらくゲノム編集の勉強など。某翻訳も下準備をして、ようやく進められるようになった。明日からこつこつやるようにしよう。
昼下がり、娘を迎えに小学校へ。小学校でクリスマスフェアがあったようだが、娘がさっさと帰りたがったので帰宅。一服して少し仮眠。少し読書。
夜、夕食。その後、少し読書。オープンフューチャー論。宗教教育だとしっくり行くような気もするが、どうなんかな。よく分析してみないと。
夜中、シャワー。娘は少し熱があるようで、早めに寝た。少し読書をしたら寝るべし。
ひさしぶりにモードレン塔。
Brexit対策。
How Far Are We from (Accurately and Safely) Editing Human Embryos?
— 児玉聡 (@s_kodama) 2019年12月15日
ヒト胚のゲノム編集の科学と倫理 https://t.co/1k4SEIprDB
More Americans Now Die at Home Than in Hospitals | National Review
— 児玉聡 (@s_kodama) 2019年12月15日
病院死より在宅死の方が多い、米国 https://t.co/lURBlR2A3Y
A Harvard scientist is developing a DNA-based dating app to reduce genetic disease. Critics called it eugenics. https://t.co/awvuED0ynf
— 児玉聡 (@s_kodama) 2019年12月15日
ジョージチャーチが遺伝子に基づくデーティングアプリを開発したとのこと。優生学の問題
[座談会]教育技法としてのアイスブレイク(内藤知佐子,宮下ルリ子,三科志穂) https://t.co/UFHWDdyd8Q
— 児玉聡 (@s_kodama) 2019年12月15日
ようやくMedical Ethics 2nd edの翻訳に着手。こちらにいる間に終わるとよいが。
— 児玉聡 (@s_kodama) 2019年12月16日
Voltaireは一日に40杯のコーヒーを飲んでいたそうだ。イギリスのコーヒーハウスの盛衰の話など、面白いhttps://t.co/lTVlzC7ha3
— 児玉聡 (@s_kodama) 2019年12月16日