え、こだまの世界?

Every day is like survival

某講義(ことだま)、某演習(AIと恋愛)、研究相談など

定時起床。食器を片付けて二度寝。昨晩は早めに寝たのでよく寝る。

シリアル。某予習。

朝、身支度をして少し早めに大学に行く。週末から自転車を大学に置きっぱなしだったので、バス。新しいコンビニができていた。

午前中は某授業。大森のことだま論。ウィトゲンシュタインの影響が強いなと思う。

 

「何、こだま論? 私のことか?」

「違いますよ、ことだま論です」

 

お昼はおにぎりなど。

お昼すぎ、少し一服。心に余裕がある。それからメールお返事など。

昼下がり、某第二演習。AIと恋愛。おもしろい。

夕方、某研究相談。そのあと、しばらくメールの返事。

夜、早めに帰宅。ネコの相手。夕食。

某スライドを作らないと。

 

夜中

風呂。カント。実践理性批判の解説など。

それから泣きながら明後日の某講演のスライド作成作業。学期中はこういう仕事を引き受けてはいけない。過去のメールを見ると夏休みの私が引き受けたようだが、本当に無責任で愚かである。タイムマシンがあったら首を絞めに行きたいところだ。

「そうすると今のあなたが存在しなくなるでしょ。過去の自分を責めても仕方ないんだから、今後ちゃんと考えて引き受けなさい」

「そういえば、少し前にも別の仕事を引き受けてしまった気が…」

とりあえずスライドができたのでメールで発送。明日の授業準備がまだだが、とりあえず寝よう。