え、こだまの世界?

Every day is like survival

某講義、某会議、Nebula Capsule 3など

定時起床。食器を片付け、猫の相手をしてから二度寝。少し悪い夢を見た気がするが、忘れた。

朝、シリアル、朝刊。韓国で非常戒厳令。6時間後に解除されたそうだが、すごいな。

お昼前

朝、身支度したりネコの世話をしたりちょっと寄付したりしてから自転車で大学へ。学内の某コンビニで買い物。

アマゾンからの荷物の名前が少し違っていて笑う。

某授業の準備をがんばらねば。

 

夜中

お昼はおにぎりなど少し早弁。

お昼すぎ、某英語生命倫理。IVGの倫理。減数分裂(meiosis)、わかっていたつもりだが、詳しく見ると難しいな。

昼下がり、しばらくメールの返事など。

夕方、某所で某対面ミーティング。いろいろ助言をいただく。一人では半年先のことさえ考えられないので助かる。それから某オンラインミーティング。

夜、某氏に手伝ってもらいながらいくつかメールを出す。それから帰宅してインドカレー

夜中、某妻と一緒にネコのトイレの入れ替えなど。

某セールで寝室用にプロジェクタを購入。ジンバルスタンドがないと天井に投影できないことにあとで気付く。