え、こだまの世界?

Every day is like survival

某講義、某演習、某歓迎会など

真夜中

定時起床。食器を片付けてから二度寝。自分の研究室に経済学部の教授が入ってきて、おかしいなと思ったら9階にある別の部屋にいたことがわかる、というよくわからない悪夢を見る。シリアル、新聞。

朝、身支度、ネコの世話、ルンバの準備などをしてから大学へ。

午前中は某授業。ゴルギアス

お昼、授業資料の掲示などを済ませてから中央購買部で買い物。某研究室でおにぎりやベジラーメンなど。

お昼すぎ、少しメールの返事など。

昼下がり、某応用演習。某准教授の就任講義的な報告。

夕方、某氏に手伝ってもらいながらいろいろ仕事。

夜、百万遍で某准教授の歓迎会。

夜中、某研究室で二次会。寄っぱらう。小雨の降るなか、帰宅。シャワー。

寝るべし。

 

親指を固定するために下記を購入。

 

 

smbckustudio.iac.kyoto-u.ac.jp/contents-202...

(@skodama.bsky.social) 2025-10-02T14:25:17.386Z

bsky.app

博士課程入学者が14%減 人文・社会科学は4割減、就職影響か(朝日新聞) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/db2...

(@skodama.bsky.social) 2025-10-02T21:21:02.461Z

bsky.app

10/20(月)の夕刻より、京大文学部にて実施いたします。オンラインでも参加できるようです。 【NHK出版新書】『哲学史入門Ⅳ』刊行記念ブックトーク - イベント情報 | ぶんこも buncomo.jp/event/3126/

(@skodama.bsky.social) 2025-10-03T14:09:48.557Z

bsky.app

某院生がシンガポールで調査旅行を行いました www.asian-eolc-ethics.com/post/%E3%82%...

(@skodama.bsky.social) 2025-10-03T14:16:36.045Z

bsky.app