え、こだまの世界?

Every day is like survival

某講義(スマート)、某演習(動物)、某研究会(最終段階)など

昼下がり

定時起床。食器を片づけて、ネコのトイレも掃除してから少しだけ二度寝。それから某予習。シリアル、身支度。

 

朝、自転車で大学へ。昨日飲んだせいか微妙にだるい気が。午前中、某講義。スマート続き。長い。倫理学における「理想」の役割について少し考える。Zoomに接続していたがなんかネットの調子が悪くて最後の方で切れてしまった。すみません。

お昼、某氏におにぎりを買ってきてもらい、某研究室で食べる。

お昼すぎ、某氏らに手伝ってもらいながらメールの返事。エンドレス・リプライ。

 

いただいた本。一冊目はイギリス法の概観と、二冊目は日本法を欧米の法律の比較で理解できる本。

某先生が新たに訳されたようだ。よく読みます。

昼下がり、某第二演習。動物とケイパビリティ。

夕方、某オンライン研究会。終末期と人生の最終段階について報告。勉強になりました。

夜、某氏と電話をしながら帰宅。夕食。

食後、風呂。オースティン。米国で野球をやった話など。

某予習を少ししてから寝るべし。三階は暑いな。

夜中

少し勉強を…と思ったが、逃避的にスプラをしてしまう。いかん。

少しメール。いろいろやるべきことがあるわけだが、店じまいして寝るか。