え、こだまの世界?

Every day is like survival

某会食、某日赤見学、グルグル考えることなど

深夜

定時起床。食器を片付けてから二度寝。朝、某解説原稿の第6章の推敲をしてメール。毎回、編集者の反応が今ひとつなのでモチベーションが…。シリアル、朝刊、身支度。

朝、台風の影響はあまりなさそうなので、バスで大学へ。某集中講義の準備をしてから、しばらく某白書の仕事。

お昼前、烏丸丸太町に移動し、台湾の某氏とイタリアンで昼食。

お昼すぎ、その某氏と一緒に第二日赤に行き、医師の某氏に日赤を案内してもらう。許可をもらって手術室にも入らせていただき、大変勉強になった。

夕方、大学に戻ってくる。

しばらくメールの返事をしたあと、某オンライン会議。緩和ケア。

夜、集中講義を終了した某氏や東京で働いている某氏らと一緒に、某沖縄料理屋で第三演習。

夜中、某オンライン国際打ち合わせ。終了後、第三演習の続き。

真夜中に帰宅して、シャワー。寝るべし。

グルグル考えること

最近、心配事をグルグル考えてよくない。よくないのだが、進化論的に適応的なのか、グルグル考えるのはある種の快楽が伴うようで、つい同じことをグルグル考えてしまう。しかし、時間の無駄だし、生産的なことを考えられなくなるので、止めるようにしよう。

「君は悩まなさすぎだから、少しは悩みなさい」

「いや、悩むのは悩みの専門家に任せて、私は倫理学をしようかと。これが分業というものでして。それでは屋根に登って来ます。Up on the roof...」

「ちょっと、屋根に登ってないで降りてきなさい。人生に悩まないでよい倫理学ができるわけがないでしょう?」

「ニャー」

 

bioethics.com/archives/99137

(@skodama.bsky.social) 2025-09-05T00:52:06.324Z

bsky.app

blogs.bmj.com/medical-ethi...

(@skodama.bsky.social) 2025-09-05T00:55:16.450Z

bsky.app

dailynous.com/2025/08/07/a...

(@skodama.bsky.social) 2025-09-05T00:57:32.966Z

bsky.app

music.apple.com/jp/album/up-... 最近、心配事をグルグル考えてよくない

(@skodama.bsky.social) 2025-09-05T15:51:01.417Z

bsky.app