え、こだまの世界?

Every day is like survival

某講義、某移動、某演習、某出張など

真夜中

定時起床。食器を片付けてから少し二度寝。シリアル、朝刊、身支度。

朝、しばらく某予習。それから荷物をまとめ、キャリーケースを引き摺ってバスで大学へ。途中でお土産を購入。

午前中は某講義。喫煙の自由。

お昼、急いで京都駅に行き、ぎりぎりではるかに乗る。特急券の予約が一週間ずれていて、余計にお金を払うことに。つかん。車内ではメールの返事やe-simなどの購入。

昼下がりに関空着。某演習はオンラインで参加。ウィリアムズと応用倫理。保安検査、出国審査、おみやげを買って搭乗。

日が暮れる頃に南京着。どきどきしながらいろいろ通過。出口でこちらの学生と合流してタクシーでホテルへ。

夜、国際会議の会場でもあるホテルにチェックイン。夕食の時間は終わっていたが、ぎりぎり食べものにありつく。そのあと、某氏らと少し近所のカフェに行き、氷入りのハイネケンを飲みながら歓談。

夜中、部屋に戻ってメールの返事など。シャワーを浴びたら寝るべし。