夜
昨晩は映画なし。少し遅めに起床。食器、ネコ、朝風呂。黒田。シリアル、朝刊。
朝、ネコの相手を少ししてから急いで大学へ。午前中は某講義。黒田亘。行為論について勉強になりました。
お昼、某氏らと下鴨の某オフィスまで歩いて行く。コンビニのおにぎり。
お昼すぎ、オンラインで打ち合わせ。それから研究室に戻り、某氏に手伝ってもらいながらメールの返事など。
昼下がり、少し一服して、某オンライン打ち合わせ。
夕方、少しメールをしてから早めに帰宅。
夜、某オンライン道徳教育研究会。今回も大変勉強になった。もっと勉強しないと。
それから夕食。先日から途切れ途切れに見ていた『ランボー2』を見終わる。ちゃんと見たことがなかったかもしれない。最後は皆殺しですごい。
pc.watch.impress.co.jp/docs/news/16...
— (@skodama.bsky.social) 2025-01-20T22:20:05.218Z
www.petersinger.ai こんなのあるのか。そのうちやってみよう
— (@skodama.bsky.social) 2025-01-20T22:31:57.499Z
アメリカの黄金時代が始まるのか。
— (@skodama.bsky.social) 2025-01-21T00:27:50.198Z
bioethics.com/archives/95730 すごいな
— (@skodama.bsky.social) 2025-01-21T05:53:07.798Z
いわゆる「連れション」と呼ばれる他者と排尿する行為は、ヒトでは古今東西を問わず見られる社会現象です。 え、そうなの? www.kyoto-u.ac.jp/ja/research-...
— (@skodama.bsky.social) 2025-01-21T11:42:31.732Z