少し遅めに起床。シリアル、朝刊。
午前中はいつの間にか終わる。Netflixでアリスのシリーズ2。今ひとつ。お昼は大豆キーマカレー。
お昼ごろから簡単に一年を振り返る作業。
昼下がり、自転車で大学へ。しばらく某作業(某WGのまとめ作成)など。
夜、買い物をして帰宅。夕食。
夜中、娘の宿題の手伝い。苦労して今日のノルマ。スイッチ。
若手研究者の海外留学・海外転職、再考 ——パンデミック後の研究キャリア選択 | 京都大学 1月27日午後 https://t.co/BVvocDrd33
— 児玉聡 (@s_kodama) 2022年12月29日
閉店セールでつい買ってしまった… pic.twitter.com/EUk6WF2jG3
— 児玉聡 (@s_kodama) 2022年12月29日
ヒト受精胚等へのゲノム編集技術等を用いる研究に関する合同会議(再設置:第4回) https://t.co/kXxX7ZQyyk
— 児玉聡 (@s_kodama) 2022年12月30日
Journal of the History of Philosophy Book Prize | Daily Nous
— 児玉聡 (@s_kodama) 2022年12月30日
カントと戦争法 https://t.co/WrHVMFcKBv
今年も温かいコメントありがとうございました。良いお年をお迎えください!
— 児玉聡 (@s_kodama) 2022年12月30日
どうも東京でマフラーも落としてきたようだ。何か今回はいろいろよくないことがあったな(といっても、二つだけど)
— 児玉聡 (@s_kodama) 2022年12月30日