定時起床。早起きは健康に悪い。少しメールや新聞。シリアル。
早朝、娘をバス停まで送ってから歩いて大学へ。午前中はしばらく某授業の準備。少し某オンライン会議をしてから某原書講読の授業。Timothy Williamsonの対話編のもの。初回は早めに終わろうと思っていたが、結局時間いっぱいまでやってしまう。
お昼は研究室在庫のベジラーメン。ニュースやメールなど。
昼下がり、二時間ほど某オンライン打ち合わせ。
夕方、少しだけ明日の某WSの準備。やばい。
夜、バスで急いで帰宅して某オンライン国際打ち合わせ。それから夕食。
夜中、娘の宿題の手伝い。Chromeがパスワード漏洩の疑いのあるサイトをリストアップしてきたので、1時間近くかけて変更する作業。パスワードというのはすでにレガシーシステムだよな。少しスイッチ。シャワーを浴びたら寝るべし。
二刷が届く。
NASのゲノム疫学のガバナンスについての報告書、最終版
— 児玉聡 (@s_kodama) 2020年9月30日
Download: Genomic Epidemiology Data Infrastructure Needs for SARS-CoV-2: Modernizing Pandemic Response Strategies | The National Academies Press - https://t.co/sgdLi8JJTD
死別による生産性の低下・疾病・医療福祉依存の実態を調査 -死別悲嘆のコストに、いかに対応できるか- https://t.co/2LuJ3w9APG
— 児玉聡 (@s_kodama) 2020年9月30日
文学部英語。悪い癖で、初回から丸々やってしまって疲れた
— 児玉聡 (@s_kodama) 2020年10月1日
救急安心センターきょうと(#7119)/京都府ホームページ - https://t.co/Hj9TwoAxSw
— 児玉聡 (@s_kodama) 2020年10月1日