え、こだまの世界?

A day in the life of...?

ハラスメントについてメモ

大学の学内広報で、2001年から2年おきに行われているセクハラのアンケート調査の2007年の結果が出ていたので、勉強がてら読む。以下メモ。

  • 男性に対する「ジェンダー・ハラスメント」にも気をつけること。「君は男で家族を養う立場なんだから、もっとしっかり研究(仕事)しろ」と言うのも不快に感じる場合があるようだ。しかし、「君はもう結婚して家族もいるんだから、もっとしっかり研究しろ」だったら(つまり、性別を問題にしなければ)良いんだろうか。
  • セクハラを受けた状況は、学生では「懇親会中、親睦会中」が突出するほか、サークル関連が多く、教職員では「通常の勤務時間中」「懇親会中、親睦会中」の二つが多いそうだ。無礼講は通用しないということだ。くれぐれも気をつけよう。
  • ポスターの「他の人が不快に思えば/それはセクシュアル・ハラスメントです」。これは文字通り取ると、何であれその人が不快に感じればharmを構成するということか。もうちょっと客観的な基準を示してくれないと困ると思うのは、倫理学研究者だけか。