え、こだまの世界?

A day in the life of...?

Norman Daniels' Health-Care Needs and Distributive Justice (1981)

バイオエシックスの基礎―欧米の「生命倫理」論

バイオエシックスの基礎―欧米の「生命倫理」論

ちゃんと読んでおかないとまずいと思い、翻訳を読み返してみたが、よくわからないので原文に当たる。すると、この論文の訳もけっこう省略が多くて、よくわからないことに気づく。あいにく今回はネチネチとやる時間がないので、気づいたことだけ以下にメモする。

元の論文の構成は、以下。

  1. Why a Theory of Health-Care Needs?
  2. A Preliminary Objection
  3. Needs and Preferences (Not All Preferences are Created Equal; Needs and Species-Typical Functioning)
  4. Health-Care Needs (Disease and Health; Disease and Opportunity)
  5. Toward A Distributive Theory (Satisfaction and Narrower Measures of Well-Being; Extending Rawls' Theory to Health Care)
  6. Worries and Qualifications
  7. Applications (Access; Resource Allocation)

翻訳では、第4節から第6節までがほぼ全訳されている*1。翻訳と原文を見るとかなり正確に訳されているのに、内容がよくわからないのは、第3節のニーズと選好の話が省略されているからだろう。また、この第3節でニーズ概念が選好と区別され、ニーズは主観的なものでなく、客観的なものだと述べてあるのに、翻訳ではほぼ一貫してニーズを「要求」と訳しているのも、全体をわかりにくくしている一因の気がする(タイトルは「ヘルスケアの要求と配分的正義」)。第3節をカットするという編集上の判断は、ある程度は理解できるものの、かなり苦しい。どうしても切らなければいけないとしたら、むしろ第4節の前半を切るべきだったかもしれない。

*1:ただし、第5節のexpensive tastesの重要な議論は省略されている。