え、こだまの世界?

A day in the life of...?

もうすぐ春

梅。ゴールデンクラッカー。菊の一種らしい。

沈丁花

家の近くで。デジカメで撮影。去年は3月末に撮っている。

南禅寺にて

せんりょうかまんりょうか。あれ、またボケてるな。

何の実?

あんまり写りがよくないが、たわわになっている。

宇宙人発見

鞍馬口付近に生息している模様。

寒椿

寒椿だと思うが、それにしては少し早い気が…。

鶏頭

家の近所にて。

季節外れの桜が

咲いていた。十月桜というらしい。かりんの実もなっていた。

某小石川植物園にて

晴天のはずが曇り空。が、池にいるカメやらコイやらに癒される。↑風で髪の乱れる美人、という感じの酔芙蓉。秋明菊。Japanese anemone.常盤柿(トキワガキ)。四川常盤柿かも。

キンモクセイ

家の近くで。 あれ、またボケてる。このカメラはダメだな(と、カメラのせいにする)。

いつ撮ったか忘れたが…

きれいな写真なのでアップ。Willcom esの方が画質がよかったよな。

初ジュンク堂

大塚から池袋へ移動。某電器屋を冷やかす。家族連れで一杯。大型電器屋というのは子供から年寄りまで、よい遊び場だよな。それから初めて(!)ジュンク堂へ。文京区に住み始めて5年近くになるわけだが。ははは。言い訳がましくその理由を考えてみるに、本屋に…

大塚

大塚の某ブックオフで買い物。空が暗い。 写真は風船葛(ふうせんかずら)。

家の裏の木の実

なんかオリーブのようだが。いつもボケるので、レンズに貼っていたプロテクト用シールをはがしてみた。 →調べてみたところ、棗(なつめ)のようだ。

彼岸花

クレオーメに少し似ている。

クレオーメ

白いタイプ。

黄花コスモス

もう一度テスト。 やっぱり今いちか。う〜ん。

黄花コスモス

まだテスト中。接写モード高画質で。

あざみ

テスト続き。接写モードで480*640の高画質。薊の咲き終わったもの。

瑠璃茉莉

るりまつり。いそまつ科。Willcom 03でテスト。あれ、今ひとつだな。標準から高画質に変えてみるか。

つるぼ

蔓穂。ゆり科。つくしに似ている。あれ、ピントが…。

むくげ

今年も長い間咲いている。花は一日で落ちるそうだが。

はまかんぞう

ユリの仲間。

はまゆう

立派なはまゆう。某公園にて。

にら

珍しくピントが合ってる。裏にらにら、二らのにら鳥が、、、あれ、なんか違う。 去年も今頃咲いていた。そういえば先日、クレオーメも氷川下で見かけた。もうすぐ彼岸花の季節だな。花で季節を感じる男。

凌霄花 (のうぜんかずら)

家の近所で。

さるすべり

いろいろなところで咲いているのを見かける。これは家の向かいのもの。

あじさい

たぶんあじさい。

さるすべり

百日紅。みそはぎ科。去年も今頃に撮ってる(また、同様にピントがボケてる)。

木槿(むくげ)

気温が30度を超えたぐらいからか、あじさい急に枯れ出し、むくげが目につくようになった。